AM 7:30 会社着 社用車に乗り換え現場へ向かいます。
AM 7:50 現場着 協力業者と本日の打合せや危険予知活動など
を実施します。
AM 8:10 現場作業開始 現場を巡視して安全面で危険なところはないか
チェックをしたり、協力業者の次工程作業の
準備・段取りをします。場合によっては職人
さん達と一緒に作業もします。
PM 0:00 昼食 現場事務所にて昼食、協力業者(下請け業者)さん
と昼食を取りながら雑談したり翌日の作業内容の
打合せや確認をしたりします。
PM 1:00 現場作業開始 午後の現場作業に入り、必要に応じて管理作業をしたり、
現場事務所にて書類の作成をします。
PM 4:00 現場巡視をしつつ、協力業者さんと翌日の打合せをした
り、後片付けをします。
PM 4:45 事務作業 日々の安全面で必要な書類を整理したり、翌日の作業を
再度確認して明日に備えます。
PM 5:20 帰社 会社へ帰り、上司との打ち合わせや報告をします。
PM 5:30 会社を出る
※このような現場での仕事の流れになります、
悪天候(雨など)で現場作業の出来ない場合は、
会社や現場事務所で必要な書類作成をしたり、
労務や材料の手配といった現場の段取りをしたりします。
このように、土木技術者(現場の管理者)は現場での
作業やパソコンを使った書類作成などもこなす、いわば
オールマイティーに仕事をする職種です。